
丈夫でガシガシ使うことができ、機能面でも優れているモデルが多いナイロン素材のバッグ。
今回は、ナイロン素材のビジネスバッグを探している方向けに、【バックパック・トート・PCバッグ】から実際に使ってよかった5つのバッグをご紹介します。
ナイロン素材のビジネスバッグ:バックパック
GREGORY カバートミッションデイ
GREGORY(グレゴリー)のビジネスリュック「カバートミッションデイ」


メインの収納部分は全体を開けることができ、内側ポケットが沢山。


そしてポーチが付属しているというところも嬉しいポイント◎(最新モデルは別デザインのポーチになっております)


外側2つのポケットは十分な収納力があり、物を小分けに収納することも可能。

背面にはPC・タブレットを分けて収納できるポケット。


・沢山のポケットがあり収納力が抜群
・一泊二日の出張でも使えるほどの容量
・ポーチが付属しているところも嬉しい
GREGORY スケッチ22
GREGORYのリュック「スケッチ22」



右側の下部にポケットが付いており、リュックを背負いながらでも中の物を取り出し可能。定期などを入れておくのにとても便利。


左側のサイドポケットはドリンクホルダー。(上から被せることで中が見えないようになっているデザイン◎)

収納はメイン・PCポケットの2つ。小分けできるポケットもあり。




・中身が少なくても形崩れしにくいデザイン
・シンプルでビジネス/カジュアルどちらでも使える
・サイドポケットなど細かい気の利いた機能がある
WEXLEY SHELDRAKE | DAYPACK
WEXLEY(ウェクスレイ)のリュック「SHELDRAKE | DAYPACK」`
※本製品はメーカ様より提供いただきました


サイドから見ると薄めであり、コンパクトでスマートなデザインであることが分かります。

まず紹介するのは「PCポケットもあるメイン収納」と「奥行きのある前面ポケット」「上部の小物ポケット」の3つ。

メイン収納は20Lのコンパクトさながらも、ノートなどは十分収納でき、PCポケットもあり。PCポケットは柔らかい素材で端末を守ってくれます。



前面のポケットは奥行きがあり、小物ポケットもばっちり。


上部のポケットは、取りやすい場所にあり、鍵やイヤホンを収納するのに最適。

背面は硬めの素材で作られており、背負っていても崩れにくく疲れにくいデザイン◎

それから背面には両サイドにポケットがあり、財布などの小物を収納するのに便利。痒い所に手が届く気の利いたデザインです。

・容量20Lとコンパクトでスマートに使える
・背面が硬めの素材で背負いやすく疲れにくい
・PCポケットの柔らか素材など細かいところにも気を遣ったバッグ
ナイロン素材のビジネスバッグ:トート
BRIEFING トートバッグ
BRIEFING(ブリーフィング)の「SHOT BUCKET MW」


持ち手の長さを自由に調節でき、手持ちでも、肩にかけるのでも、持ちたいスタイルに合わせることができる点はかなり魅力的。


メインの収納は大容量・ポケット収納あり。


ポケットも沢山あるので小分け収納が可能、ポーチいらずのトートバッグ。

前面にも背面にも余すことなく収納ポケットが付いております。


・持ち手の長さを自由に調節することができる
・タフなナイロン素材でガシガシ使える
・大容量かつ高収納力で一泊二日の旅行でも活躍
ナイロン素材のビジネスバッグ:PCバッグ
Incase PCケース
Incase(インケース)のPCケース
※本製品はメーカ様より提供いただきました


中はこのような感じ。

PCやタブレットを収納できるポケット。


ポケットが沢山あるので小物を収納しやすい。

また、メイン部分は水筒を収納できるぐらいのマチがあり、サブバッグとしてはもちろん、荷物が少ない際のメインバッグとしても活躍します。

キャリーのハンドルに通して使ったり、ショルダーを付けて使ったりと、持ち運びをしやすい工夫もされております。



・PCを持ち歩くセカンドバッグとして使える
・荷物が少ない時はこれ一つでも十分
・持ち運びしやすい工夫が嬉しい
まとめ
今回はナイロン素材のおすすめビジネスバッグを5つご紹介しました。
通勤のバッグ選びの参考にしてみてください◎
【バックパック】
● GREGORY「カバートミッションデイ」
● GREGORY「スケッチ22」
● WEXLEY「SHELDRAKE | DAYPACK」
【トートバッグ】
● BRIEING「SHOT BUCKET MW」
【PCバッグ】
● Incase「PCケース」











