2017年にリリースされた、ニューバランスの新しいスニーカー「ML1978」。
表面のスエード素材と、厚いソールが特徴で、すべてをMADE IN USAにこだわった最高の一足。
この記事では、ML1978について詳しくレビューしていきたいと思います。
すべてをMADE IN USAにこだわったML1978
ML1978の特徴は、やっぱりすべてをMADE IN USAにこだわっているということ。
これまでのニューバランスのスニーカーは、ソールはアジアでつくって、アメリカで縫製したアッパーと合わせることで完成させていたのですが、ML1978はすべてがアメリカでつくられています。
2016年にブランド110周年を迎えたニューバランスが、創業時から大切に守り続けているMADE IN U.S.A.さらにMADE IN U.K.のクラフトマンシップをブランドのコアと捉えて、新しく「made.」と称し、イメージを刷新。
また、ブランドにとって非常に革新的なことが起こった1978年を由来に、「ML1978」の名前がつきました。
実際に手にとって、履いてみると、ML1978のかっこよさを実感します。
この記事では、写真を通して、そのかっこよさや魅力が伝われば良いなと思っています。
ニューバランスML1978の外観
ML1978の外観をみていきます。
スエード素材と、厚いソールが特徴的。
赤色の部分は、すべて天然のスエード素材でつくられています。
天然の素材のため、水洗いや雨の日は避けなければいけませんが、履いていくほどに革が変化していき、天然素材ならではの楽しみを感じることができます。
アッパーを近くでみると、このような感じ。
シュータンはスエードではなく、薄手の革でつくられています。
MADE IN USAや1978の文字が入っていて、かわいい。
靴紐は、本体カラーと似た色の紐が通っています。
ML1978をサイドからみると、このような感じ。こちらは外側。
こちらは内側。
この特徴的なソールは、Vibram(ヴィブラム)社と手を組んでつくられた「ワンピースインジェクションソールユニット」。
ソール専門メーカーであるVibram社によってつくられるソールは、グリップ力や耐久性に優れており、その良さはML1978にも存分に活かされています。
インソールはこのような感じ。
インソールは取り外しが可能。インソールだけを外で干す、ということができるので、長く快適にスニーカーを楽しむことができます。
ニューバランスML1978のサイズ感・履き心地
僕が履いてみた感覚ですが、ML1978のサイズ感は「横幅が少し狭めの、一般的なスニーカーと同じようなサイズ感」かなと思います。
[voice icon=”https://pbs.twimg.com/profile_images/1047973226456866817/cGqbkorG_400x400.jpg” name=”マーくん” type=”l”]曖昧な表現ですみません。。[/voice]
僕は普段、25.5cmのスニーカーを履いており、ML1978も同じく、25.5cmを購入しました。そして、サイズには問題なく履くことができています。
ただ、少しだけ横幅が狭いので、足幅の広い方はいつも履いているスニーカーのワンサイズ上のものもを購入するのが良いと思います。
[voice icon=”https://pbs.twimg.com/profile_images/1047973226456866817/cGqbkorG_400x400.jpg” name=”マーくん” type=”l”]ML1978を購入する際の参考にしてみてください。[/voice]
また、ML1978の履き心地は「最高」です。
外観のところでも紹介した、Vibram社によってつくられているソールのクッション性がよく、弾むように歩くことができます。
[kanren postid=”2308″]
またもう一つ、ML1978の履き心地の魅力に「軽さ」があります。
片足の重さが約260gで、歩いていても「軽さ」をとても感じます。
このソールの厚さ・クッション性と、軽さの2つによって、「最高」で快適な履き心地が実現されています。
快適な履き心地のスニーカーを探している方にもおすすめの一足です。
レビューまとめ
この記事では、ニューバランスのスニーカー「ML1978」のレビューをしました。
すべてをMADE IN USAにこだわってつくられたML1978。
スエード素材の質感がかっこよく、またVibram社のソールによって快適な履き心地が実現されており、欠点が見当たらないほどの最高のスニーカーです。
この記事を読んでML1978が気になった方は、ぜひチェックしてみてください。
以上、マーくん(@tottototo777)でした。
[kanren2 postid=”2308″][kanren2 postid=”1754″][kanren2 postid=”2151″]